微酸性電解水プレフィアが生産終了
MSMプレフィアを購入しようと思い、公式ページを見ているとこんな文章を発見
![](https://newskool-blog.com/wp-content/uploads/2019/09/72430318678084edbde512420240cfb1.png)
どうやら微酸性電解水プレフィアは10月31日をもって生産終了とのこと
MSMプレフィアと微酸性電解水プレフィア
そもそも微酸性電解水プレフィアとMSMプレフィアの違いはこの記事にまとめてあるのですが
Note to self
Note to self
社会人2年目のいろいろ、就職とか結婚とか健康とか
簡単にまとめ直すと
MSMプレフィア
- 粘膜の補強
- 抗炎症作用
微酸性電解水プレフィア
- 除菌作用
- 菌を洗い流す
というわけですね
商品の特徴を改めて確認すると微酸性電解水プレフィアは除菌作用、MSMプレフィアは抗菌作用があると書かれています
抗菌と除菌どちらが良いのか
除菌は文字通り菌を除するわけですから上咽頭に菌がいる場合は有効かもしれません
抗菌は菌が住みにくい環境を作るということ、土台から変えていくという認識で良いでしょうかね
慢性上咽頭炎は炎症であり、菌がいることが原因ではないですからこれから風邪をひかないようにするためには抗菌が良い気がします
逆に言うと風邪を引いた場合には微酸性電解水の除菌が良いということですね
慢性上咽頭炎にはMSMプレフィア
以上のことから慢性上咽頭炎にはMSMプレフィアをおすすめしたいです
もし今まで微酸性電解水プレフィアを使用していた方にとっては悲しいお知らせかもしれませんが、両方使ってみた僕からするとMSMプレフィアのほうが効果を感じます!
それに微酸性電解水プレフィアは鼻に入れるとプールで水が鼻に入ったような気持ち悪さがあるのですが、MSMプレフィアはスッと入っていきます
MSMプレフィアは使用期限が製造から2年と長め
もうすぐ増税ですから、増税前に買い占めておくのも良いかもしれないですね
1回2ccを両鼻で4cc、1日2回と考えると8cc使うので約18日分
1年分買い占めるとなると20本くらい買ってもありかと思います笑